『LION FX』取引ツール「C2」のタブの使い方の解説です。
タブを使えば、レイアウトの異なる取引画面を自由に切り替えることができます。
ディスプレイが一つでも、即座に多くの情報をチェックすることができます。トレードの強い味方となる便利な機能です。
タブを新規作成する
画面最下部のタブ欄の一番左「+」ボタンをクリック、
開いたメニューから「タブの新規追加」をクリックします。
現在あるタブの一番右に、真っ白な画面の「新規タブ」が追加されます。
新規作成したタブに、チャート等のパネルを自由に配置できます。
ウィンドウ・パネル操作についてはこちら→【LION FX】C2|ウィンドウの操作とパネルの配置方法
タブごとの操作
現在開いているタブをもう一度クリックすると、各タブで行えるメニューが表示されます。
「このタブを削除する」
表示中のタブを削除します。
削除の前に確認画面が出ます。
レイアウトをテンプレートとして保存していない場合は削除してしまうと元に戻せないので注意してください。
テンプレートについては「タブをテンプレートとして保存」項目へ
全ウィンドウを外枠に連動
取引画面に配置してあるウィンドウのサイズを、一番外のウィンドウのサイズ変更時に連動させるかどうかの設定です。
連動の解除も同じメニューから行います。
中のウィンドウが最大化されている場合は設定に関わらず連動されます。
中のウィンドウは他と同じくタイトルバーの右側にあるボタンから最大化・解除を行います。
ウィンドウを整列する
タブ内にあるウィンドウを、自動で均等に再配置してくれます。
このタブ全体を通貨ペア連動する
タブ内の表示通貨ペアを連動させます。どれか1箇所の通貨ペアを変更するとタブ内の全てのチャートとクイック注文にも適用されます。
連動の解除も同じメニューから行います。
タブの名前変更
タブの名前を変更します。(全角24文字まで)
タブをテンプレートとして保存
現在のタブのレイアウトや設定を丸ごとテンプレート(雛形)として保存することができます。
既に作成してあるテンプレートを選択して上書き保存することもできます。
タブをテンプレートから複製する
保存したテンプレートは新規タブの作成時に適用でき、タブの複製が可能になります。
表示の一部分だけ変えたタブを複数作りたい時にも便利です。
タブ欄の「+」ボタンのメニューから「テンプレートからタブを追加」をクリックします。
作成したテンプレートから適用したいものを選び、「このテンプレートを適用する」をクリックします。
選んだテンプレートが適用された新規タブが作成されます。
テンプレート保存・選択時にできる操作
テンプレートを保存や選択する時の画面では、選んだテンプレートごとの編集ができます。
「デフォルト」
デフォルト設定にすると、新規タブ作成時に自動でこのテンプレートが適用されるようになります。
「名前変更」
テンプレートの名前を変更します。
「選択を削除する」
選択したテンプレートを削除します。